<A href="http://www.hikari-life.com/">フレッツ光 キャンペーン</A><br/>
<A href="http://reautocall.7chord.com/">NTT 代理店</A><br/>
<A href="http://hisol5.cwater.jp/">秘書代行 大阪</A><br/>
<A href="http://www.7chord.com/">WEBブランディング</A><br/>
<A href="http://www.hengfu-chaju.com/">中国茶</A><br/>
悪い人ってどんな人?
ちょっと分類して考えてみました。
その1
人を人とも思わなく、だました挙句、裏で笑っている人間。
オレオレ詐欺をし、人を不幸に導き、それで豪遊する人。
これは、文句なく、悪い人でしょう。
その2
自分の子供の病気を直すのに、多額のお金が必要で、子供のために、悪にも手を染め、オレオレ詐欺をする人。
これは、どうでしょうか。
悪い人というより、弱い人といった方が近いでしょうか。
その1のような、誰が考えても悪い人は、滅多にいません。
その2のような弱い人が圧倒的に多いのがこの世の中だと思います。
極端な例ですが、家族のために、愛する人のために、それを理由に、悪い事をする人は、多いでしょう。
何が言いたいかというと、「悪い人」と「悪い事」は違うという事です。
世の中、「弱い人」が「悪い事」をしてしまっている人がたくさんいるという事実。
そして、もっと性質が悪いのが、「弱い人」が「悪い事」を「正しい事」と開き直っている事。
私たちは、そんな混沌とした世の中であると自覚し認識する必要があります。
やはり、自分が強くなって、「弱い人」を助けてあげるのではなく「強い人」になる手助けをする事が大人になることではないかと思います。
行き着く先は、目の前のことに逃げず、面倒くさい事からも逃げず。
コツコツと結果をだし、後輩に伝えていく。
30歳を越えまして、「厳しく後輩に指導する」が最近の私のテーマです。
厳しくするって、本当にしんどくて、めんどうくさくて、嫌ですよね。
でも、今日書いたことを考えると、やはり上の人間がやらないとダメなんですよね。。。。
というわけだから、セブンコードの社員の諸君。
本当は怒りたくないんだからね!
LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
毎週木曜日は「漫画から学ぶ、仕事成功術」
毎週日曜日は「失敗者の法則」
自分の戒めを兼ねて、配信しています。
テーマで書き溜めて、書籍出版を目指します!
★☆★☆★☆新型PS3+ソフト3本が全員無料!!★☆★☆★☆
http://www.hikari-life.com/
月額980円の電話受付代行
http://www.deolab.net/
<A href="http://em-next.com/">イーモバイル 申し込み</A><br/>
<A href="http://www.europort-stika.com/">ステカ</A><br/>
<A href="http://www.europort-craftrobo.com/">クラフトロボ</A><br/>
<A href="http://www.brandlover777.com/" >中野 ブランド 買い取り</A><br/>
<A href="http://www.ee-otoku.com/page/ntt-cp.html" >フレッツ光 キャンペーン</A><br/>
0 件のコメント:
コメントを投稿