2012年9月1日土曜日

竹島問題 その2

<A href="http://happy-gapper.com/html/pickup/tokyo/shibuya.html">フレッツ光 キャンペーン</A><br/>

竹島問題 その2



竹島問題を国際法で決着付けようというのは、筋が通っていると思うと、前回答えました。



ただ、また情けないことを一つ。




日本の法律で、他人の土地でも、そこに勝手に家を建て、20年間、持ち主から何もいわれなかったら、その土地は、勝手に家を建てた人の物になる。






つまり、日本国内は、実効支配をすれば、その土地は、人の物でも、支配した人の物だと法律で定めているのである。





日本国内ですら、所有者の事実よりも、実効支配の現実を重んじているのである。


つまり、「真実」よりも「現実」を重要視しているのです。




それを、竹島問題で、実効支配されて、やられているのである。





今まで何をしてきたんだろうか。





「ルールだから」「契約書に書いてあるから」「歴史に書いてあるから」




そんなんで、事が納まれば、世の中だれも苦労しない。



世の中は、プログラムで決まりきったゲームではない。


バグだらけの現実なんだ。



本当に、しっかりしてほしい。



自分の国のことなのに、ここから、巻き返せるように思えないのが、たまらなく、悲しく、むなしい。




LLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
毎週木曜日は「漫画から学ぶ、仕事成功術」
毎週日曜日は「失敗者の法則」
自分の戒めを兼ねて、配信しています。
テーマで書き溜めて、書籍出版を目指します!

★☆★☆★☆新型PS3+ソフト3本が全員無料!!★☆★☆★☆
http://www.hikari-life.com/

月額980円の電話受付代行
http://www.deolab.net/

<A href="http://www.hikari-life.com/">フレッツ光 キャンペーン</A><br/>
<A href="http://reautocall.7chord.com/">NTT 代理店</A><br/>
<A href="http://hisol5.cwater.jp/">秘書代行 大阪</A><br/>
<A href="http://www.7chord.com/">WEBブランディング</A><br/>
<A href="http://www.hengfu-chaju.com/">中国茶</A><br/>

0 件のコメント:

コメントを投稿